「まぁそねぇな、遠い所から、ようきんさったねぇ ウィット」
早速写真をスキャナで読み込んで電子化してウェブにアップしました。
「写真を電子化してウェブにアップする」実に味気のない淡々とした作業だし、もちろんプリントされた写真をアルバムにしてページをめくるのも楽しい事です。
今回の震災で大切な想い出の写真等を無くされた方々も多いと思います、デジカメデータで保存してあってもパソコンが被害にあったり壊れてしまっては消えてしまいます。
海外サーバーのウェブアルバムにアップロードしておけば自宅と両方のデータが被害に遭う事はまず無いと思います。
ブログもデータはサーバーにあるのでバックアップになりますね。
親(たくさん居ますが・・・)バカと言われようと
「かわいすぎます」


やっぱりウィットらしいワッホイぶりです。

最近は棒には興味無しです・・・

「でたーーこの顔・・・」天性なんですね・・・

訓練所で、どちらがウィットか判りますか?

お相手はウィットの兄弟だそうです
もちろん上がウィット(笑)

右が兄弟のウルフ君

いまも小さい子と仲良しな訳が
なんとなく判ってきました。

風邪が流行っていて入学が遅れ次のパピー君と一緒に暮らす期間が
あったそうです。もう大人顔ですね。


ウィットより3つ年上のヴィント君
ウィットはずっと一緒に育ったそうです。

そしてPWさんご夫妻は今も12才になったヴィント君手前と
7才のファソラちゃんと暮らしていらっしゃいます。

ちょっと美談すぎて「作ったんじゃないの?」と思われてしまいそうな話ですが、
本当です。ウィットの隣でこの手紙を読んでいると、
しきりと匂いを嗅いで
「クンクン」と鼻を鳴らしていました。


甘えん坊な所は
今も全然変わっとりゃせんけぇ!
全国のウィットのご家族の方々また、それ以外の方も送って頂いた写真すべてウェブアルバムにしたのでこちらからご覧ください。
↓↓↓↓
![]() |
Puppyの頃のウィット (パピーウォーカーさん提供) |
ブログ村から記事タイトル見てお邪魔させていただきました。
私は盲導犬のボランティアして11年という歳月が流れていきました。
今は繁殖犬を去年リタイアしたマーガレットと
またパピーウォーカーしてます。
盲導犬のリタイア犬の里親さんなんですね。
ウィットちゃん可愛いですね。
パピーウォーカーさんのお手紙見せていただいたら何か心がジーンときちゃいました。
今もきっとウィットちゃんは幸せです。
これからもずーと幸せが続きますように、
始めまして11年ですかぁ、色々なご苦労もあった事でしょう頭が下がる思いです。
ブログも、とても興味深く拝見しました、時間をかけて過去ログまで呼んでいきたいと思います。
マーガレットちゃんの、穏やかな表情も癒されますね、傍目にウィットが幸せそうに見えると言われるのはとても心強いです、マーガレットちゃんとの幸せな日々がずっと続きますよう私も願っています。
たくさんの方の愛情をたっぷり受けて、幸せそうですね。
全国のパピーがみんな、ウィット君のような犬生を送っていて欲しいです。そして、もうすぐ修了式を迎えるジュリも・・・。
ウィットのこのやさしさは、やはり今までウィットに接してこられた、ご家族の方々の愛情のおかげだと思います。
家にやってきたその日から何の苦労もなく、良い子でいてくれるなんて私は良い所独り占めみたいで申し訳ないくらいです。
ジュリちゃんもブログだけではありますが成長をずっと拝見してきて、とても素直な良い表情になってきてママさんご家族の愛情の賜だと思います。
時代は変わり今はブログという素晴らしい記録手段があります、忙しい日も時間を割いてマメに成長を記録なさったブログはこれからもずっとジュリちゃんの貴重な財産として受け継がれていく事でしょう。
ウィット君、入学遅れてパピー達と過ごす期間があったので小っちゃいなワンコ達とも仲良く遊べるんですね。なんだか、写真を見ていて僕もうれしくなりました。
ウィットパパも広島に住んでたんですね、僕も十年以上前ですが、広島に住んでました。
あれ「兄さん」なんですね・・・
え?兄さんも広島に?本当色んな所で色んなつながりが出てくるものなんですねぇ。
またお会いしたときは色々お話聞かせてくださいね。
もう、胸がいっぱいで涙が出ました。
パパとウィットは出逢う運命だったみたいですね。
お写真いただいてよかったですね!
ゴメンナサイ 見逃してました!
はい本当嬉しいです、ウィットと出逢うのが運命だったとすれば、当然、ぼにさんや他の仲間達みんなと出会うのも運命だったんでしょうね。
これからも、楽しんで良いときは思いっきり楽しむ事にします。